新着情報

2019.05.02

浅草情報

【浅草】浴衣レンタルをした時 着崩れしないために気をつけるべき3つのこと

浴衣レンタルをするときによく心配になるのは、歩いている途中に着崩れしないかということ。

デートや友達と歩いていて着崩れしてしまい恥ずかしい思いをするのはできるだけ割けたいもの。
しかし浴衣は激しい動きをしていなくても歩いているだけでどうしても着崩れをしてしまう場合があります。

そこでこの記事では、浴衣をできるだけ着崩れさせないために気をつけるべきこと、そして着崩れしてしまったときの対処法について紹介します。

1,浴衣を着ているときはできるだけ激しい動きは避ける

着物の女性と人力車

最初のポイントはできるだけできるだけ激しい動きを避けるということです。 具体的なポイントとしては、
・大股で歩いたり走ったりするのはできるだけ避ける
・いつもよりも歩幅を小さくして内股気味に歩く
・しゃがんだり上半身を大きく動かすときは慎重に
などです。

また着崩れのしやすさは着付けで決まります。
できるだけ着付けに慣れている方にお願いするようにしましょう。

浴衣を着るとテンションが上ってしまいいつもよりもちょっとはしゃぎたいかもしれません。
しかしできるだけ多きく激しい動きは避けるようにしましょう。

2,着崩れはこまめに直す

帯締め

激しい動きをしていなくても、どうしても着崩れはしてしまうもの。
なので、着崩れが起こってしまったら、着崩れが小さいうちに定期的に直すようにしましょう。 着崩れが小さいうちであれば少し直すだけで元に戻すことができます。 しかし大きく崩れてしまったら、浴衣を初めて着る人や着慣れていない人が直すのは難しい場合もありあす。 なので大きく崩れる前に定期的に直すことを心がけることを心がけるといいでしょう。 具体的には、

裾の乱れ

1,上前を引っ張っておはしょりの下を整える (おはしょり→浴衣や着物を着たときに帯の下に出る「折り返し」の部分)
2,下前を引っ張って体に巻き直す
3,おはしょりの内側を整える

背中の着くずれ

・背中のおはしょりの部分を下に向かっって引っ張る (帯を一生に引っ張らないように注意)

お尻の着くずれ

1,後ろの部分のおはしょりをめくって持ち上げる
2,ゆるんで下がってしまった浴衣の生地を紐の上の方へと引っ張って持ち上げる ※おはしょりを作る時に使う最初の紐
3,後ろのおはしょりを整える というように直すといいでしょう。

3,着崩れしたときにするべき応急処置をする

紅葉と着物女性

最後は浴衣が着崩れした時にできる応急処置を紹介します。

タオルハンカチで帯の緩みを応急処置

タオルハンカチを使うことで帯の緩みを応急処置することができます。 緩んだ部分にタオルを入れておくことで着崩れを防ぐことが可能です。 また汗をかいたときにも拭くことができるのでタオルハンカチはもっていくと良いでしょう。

浴衣が機崩れた場合は安全ピンで応急処置

襟元が乱れてしまった、または裾が下がってしまったという着崩れはけっこう多いですが、それほど慌てなくても先程の解説の通りに直せば簡単に直せます。

しかし裾の部分は引っ張ってもすぐに落ちてきてしまうことがあります。そんな時は「安全ピンで帯の下の辺りの裾を引き上げて止める」という方法で着崩れを応急処置するといいでしょう。

着崩れを防いで気持ちよく浅草観光をしましょう

ということで浴衣レンタルのときに着崩れしないために気をつけるべきポイントを紹介してきました。

着崩れを防いで気持ちよく浅草観光を楽しみましょう。


浅草レンタル着物和楽

所在地 東京都台東区浅草1-33-10プチKビル2階

TEL 03-5830-6265

営業時間 9:30〜18:00

「浅草レンタル着物和楽」のHPはこちら→https://waraku-asakusa.com


プラン・料金

和楽 浅草店のプラン・料金一覧

和楽 鎌倉店のプラン・料金一覧

店舗一覧

ご予約

プラン料金

浅草店
鎌倉店

アクセス

浅草店
鎌倉店

Language