ブログ

2023.05.26

鎌倉情報

お宮参りに鎌倉・和楽で着物レンタルしたら?1日をシミュレーション

鎌倉のシンボルでもある、鶴岡八幡宮。

関東屈指のパワースポットとしても名高く、高いご利益を得られることからお宮参りをする場所としても非常に人気です。

かわいい我が子の初めてのイベントです。「伝統的な着物を着て、特別な一日にしたい!」とお考えの方も多いのではないでしょうか?

しかし、生まれたばかりの赤ちゃんを連れての参拝です。

「着物で赤ちゃんのお世話はできる?」

「移動はスムーズにいく?」

「着付けに時間がかかってしまったらどうしよう……。」

など、着物でお宮参りするには不安なことがたくさんあるはずです。

そこで、この記事では、鶴岡八幡宮神社へ徒歩5分の場所に位置する、鎌倉レンタル着物「和楽」の着物プランをご紹介していきながら、お宮参りする当日のことを実際にシミュレーションしていきます。

ぜひ、鶴岡八幡宮でお宮参りをしたいと考えているお母様は参考にご覧くださいね♪

そもそもお宮参りとは?

お宮参りは、その土地の氏神様に子どもが誕生したことを報告し、健やかな成長をお祈りする伝統的な行事です。

生後1ヶ月前後に行われるのが一般的ですが、産後のママの体調や地域の風習、そのときの気候を考慮し、時期をずらすこともあります。

例えば春先〜初夏に生まれた赤ちゃんは、生後1ヶ月頃はちょうど盛夏の時期です。

体温を調整する機能が未熟な赤ちゃんを連れての長時間のお出かけは、非常に危険ですので、暑さが和らぐ秋頃まで時期をのばすご家庭も珍しくありません。

特にコロナ禍以降、お宮参りの時期をずらすということに抵抗感が無いご家庭が増えています。

家族でしっかり話し合い、お宮参りに適切な時期を見極めるといいでしょう。

お宮参りにふさわしい母親の服装

お宮参りする際の母親の服装は、一般的に着物かフォーマルなスーツやワンピースがふさわしいとされています。

というのも、お宮参りは神社で行う格式高い行事です。

そのため、その場にふさわしい服装が求められます。

着物であれば気にする必要はありませんが、仮にお洋服を選ぶ際は、

・ジーンズやスウェットなどのカジュアルな装い

・ミニスカートやノースリーブのワンピース、サンダルなどの露出の多いアイテム

を避け、コーディネートするといいでしょう。

フォーマルなお洋服を準備するよりも安くすむ!?
お宮参りは「着物レンタル」がおすすめです!

「着物を着るとなると、お金がかかるのでは?」

と思っている方はいませんか?

実はそんなことありません。場合によっては着物レンタルの方が安くすませることができるのです。

もうすでに、フォーマルなスーツやワンピースをお持ちの方は例外となりますが、新しくお宮参り用にお洋服を新調しようとされている方は、少なく見積もっても1万円。

合わせる靴やバッグも買うとなるとそれ以上の出費が考えられます。

ところが「和楽」の着物レンタル代をみてみると……、5,000円以下。

必要なものが全てセットになった「鎌倉着物フルセットプラン」は、お一人様3,500円(税抜)で、ご利用いただけます。

「着物は高い」というイメージを持たれている方が多いですが、実は新しいお洋服を買うよりも安く、手頃な値段で着物レンタルをすることができるのです。

また、産後まもないお母様は「まだ元の体重に戻っていない。」ということも少なくありません。

サイズ感を気にせずに着用できるのも、着物の魅力でもあります♪

【鶴岡八幡宮でお宮参り】
「和楽」で着物レンタルした際のシミュレーション

ではいよいよ、お宮参りの1日のシミュレーションです。

①予約時間に「和楽」へお越しください。

和楽は、鎌倉駅から徒歩5分ほど、鶴岡八幡宮の駐車場からは徒歩2分ほどの距離に店舗があります。(小町通りに面したところ)

朝は一番早い受付時間が「9:30」です。

お宮参り後にお昼のお食事会を予定している方は、なるべく早い時間で予約をとっておくといいでしょう。

②着付け+ヘアセット:約1時間を想定

和楽の着物レンタルプランには、基本ヘアセットも一緒についています。

お出かけまでにかかる時間はおよそ、1時間前後と想定しておくといいでしょう。

受付をすませたあとは、次の様な手順で準備をいたします。

・着物、小物選び:約10分〜20分(個人差あり)

・着付け:約15分〜20分

・ヘアセット:約15分〜20分

・手荷物を預けていざお出かけ:5分程度

この時点で、赤ちゃんのことを考えて「なるべく着付けにかかる時間を短くしたい。」という方は、次の様な工夫をすると短縮することができます。

【着付けを短縮する3つのコツ】

・事前に着たい着物のイメージをつけておく。(色や柄など)

・「お宮参り」に行くことをスタッフに伝えコーディネートを相談するか、任せる。

・ヘアセットは事前に済ませてくる。(ヘアセットなしのプランもあります)

着付けや、ヘアセット自体はそこまで多くの時間を要しません。

着物選びで悩んでしまうと、出発するまでに1時間半ほどかかる場合もあります。そのため、着物のプロでもあるスタッフに相談しながら決めるといいでしょう。

特に、和楽では伝統的な古典柄や人気のレースなど常時500種類以上の着物をご用意していることもあり、お客様によっては迷われてしまう場合もあります。

着物選びやコーディネートにこだわりたいという方は、時間に余裕を持ってご予約ください。

また「直前に授乳をしたい」という方は事前にスタッフにお伝えください。当日のご案内もスムーズになります。

③いざ、鶴岡八幡宮へ!

準備が整ったら、鶴岡八幡宮へ出発です。

和楽は手荷物のお預かりも無料で行っています。

お宮参りにいくと記念にたくさんの写真を撮ることになります。

荷物が多いと写真撮影する際に手間取りますので、必要最低限のお荷物を持ってお出かけすることをおすすめします。

鶴岡八幡宮のお宮参りの詳細は、こちらからご確認ください。

鶴岡八幡宮・ご祈祷について

④着物の返却、もしくは着物姿のままお食事会へ

お宮参りが終わりましたら、返却の時間です。

しかし、お宮参りが終わったあとは親族で祝い膳を囲むのが一般的です。

自宅で仕出し料理を準備している場合は、着物を返却していただきご帰宅。

外食される場合は、そのまま着物姿で向かわれてもいいでしょう。

授乳の心配のある方は、返却後にお食事会に向かわれることをおすすめします。

和楽の最終返却時間は、当日17半までとなっています。

別途+1,100円で翌日返却(12時まで)も可能ですので、ご都合に合わせてお選びください。

まとめ

いかがだったでしょうか?

着物レンタルした際の、1日の流れはイメージできましたか?

鶴岡八幡宮の素晴らしい景観を背景に美しい着物を着て執り行うお宮参りは、一生の思い出となり、あとあとに写真を見返しても素敵な気分を味わうことができるでしょう。

ぜひ、鎌倉レンタル着物「和楽」にその大切な思い出作りのお手伝いをさせていただければ幸いです。

着物のレンタルプランは、ぜひこちらからチェックしてみてください。

▶︎鎌倉の着物レンタルプラン

鎌倉でおすすめするグルメ~~

鎌倉着物レンタル和楽のスタッフがおすすめするグルメは「鎌倉 あさひな」です。

鎌倉あさひな様は鎌倉小町通りにあり、鎌倉着物レンタル和楽から徒歩2分程で着く場所にございます。

こちらは、厳選された3種類の白身魚を使用した鎌倉揚げや鎌倉かまぼこなど練り物を中心に展開されいてるお店でございます。

お店に近づくと美味しい匂いがし、ついつい食べたくなります。

手軽に注文でき、すぐにご飯が用意されるので時間がない方にもおすすめです。

これからの暑くなる時期にビールといかがでしょうか。

お着物とビールで鎌倉観光を楽しみませんか、とっても最高ですよ♪

鎌倉着物レンタル和楽

所在地 神奈川県鎌倉市小町2-8-10ね小町ANNEX2 3階

営業時間 9:30〜18:00

「鎌倉着物レンタル和楽」のHPはこちら→https://waraku-asakusa.com/store-info/kamakura/

 

 

プラン・料金

和楽 浅草店のプラン・料金一覧

和楽 鎌倉店のプラン・料金一覧

店舗一覧

ご予約

プラン料金

浅草店
鎌倉店

アクセス

浅草店
鎌倉店