ブログ

2023.04.13

鎌倉情報

鎌倉の春を着物レンタルで叶える、ロマンチックなひととき

鎌倉は、古都として多くの人々に愛される場所。特に、春には桜が美しく咲き誇り、風情のある街並みとともに美しい風景を楽しめます。

鎌倉には、たくさんの着物レンタル店があります。着物レンタル店の選び方は、鎌倉散策の充実度を左右するといってもおかしくありません。

この記事では、鎌倉で着物レンタルするときのお店の選び方をご紹介!

春に着物レンタルをするおすすめの理由や、春におすすめの観光スポットも取り上げているので、鎌倉散策をするときの参考にしてみてください。

春は鎌倉で着物レンタルをするのにおすすめの時期

春は、鎌倉を着物で散策するのにおすすめな時期です。

「なぜおすすめなの?」そんな疑問のある方のために、着物を着て鎌倉散策するおすすめの理由を紹介します。

この時期だからこそ、着物を着る理由も隠されていますよ。

着物は春にぴったりのファッションアイテム

春の着物は、薄手で軽やかな素材が使われているため、暖かい日でも快適に着用できます。また、春の着物は柄も豊富で、自分の好きな柄や色を選ぶことができます。

春の着物は色鮮やかで華やか

春には、着物に合わせて華やかで明るい色の着物が多く出回ります。桜色、若草色、黄緑色などの明るい色合いは、春の訪れを感じさせてくれます。

着物での散策が快適

春は暖かく、天気も良い日が多いため、着物での散策が快適です。春の風にそよがれる着物の柔らかい風合いや、足元をすり抜ける草花の香りを感じながら、季節を感じることができます。

着物でお花見が楽しめる

春は桜が咲く季節で、多くの人がお花見に出かけます。着物を着てお花見を楽しむと、日本の伝統文化を存分に楽しめます。

おしゃれな街歩きができる

鎌倉は古都でありながらも、現代的なおしゃれなお店も多く、着物を着ながら街歩きをすることで、よりおしゃれな体験を楽しむことができます。

鎌倉で着物レンタル店を選ぶときのポイント

鎌倉には、選ぶのが困るほど着物レンタル店があります。初めて着物レンタルを利用する方は、選ぶのも大変!

そこで、後悔しない鎌倉の着物レンタル店の選び方を紹介します。自分の優先順位を付けて、それに近いお店を選ぶといいですよ。

レンタル価格

鎌倉で着物レンタル店を選ぶときに、安さばかりに目がいっていませんか?レンタル料が安いのも魅力的ですが、落とし穴もあるので注意が必要です。

価格が同じでも、セット内容に含まれるものが異なることがあります。いくつかの店では、着物だけでなく、髪飾りや草履も提供しています。着物をレンタルする前に、何が含まれているか確認しましょう。

また、追加のオプションやサービスが必要な場合もあります。例えば、ヘアセットやブランド着物など、別途料金が発生するお店も!予算を考える際には、追加料金にも注意することが大切です。

お店の場所

鎌倉で着物レンタル店を選ぶ際には、お店の場所にも気をつけましょう。

鎌倉散策を有意義な時間にするためにも、公共機関からのアクセスをも大切!あまりにも遠い場所だったり、わかりにくい場所だったりすると、せっかくの時間が台無しになります。

また、お店から鎌倉の観光スポットへの利便性も考えるといいですね。鎌倉を知らない方は、わかりやすい場所を選ぶといいでしょう。

着物の種類

まず、自分が着たい着物の種類をあらかじめ決めておくようにしましょう。

着物レンタルには、さまざまな着物の種類があります。とはいえ、すべてのお店が豊富な着物を取りそろえているわけではありません。

せっかくレンタルの予約をしても、自分の着たい着物がなかったらガッカリですよね。

どのくらいの種類を取りそろえているのか、着物と合わせて帯や小物も確認してみましょう。

春に着物レンタルで出かけたい鎌倉の花の名所

春の訪れとともに、鎌倉市内には美しい花が咲き誇ります。色とりどりの花は、着物との相性も抜群!

今回紹介するスポットで、花をバックに着物と写真を撮ってみませんか?

鶴岡八幡宮

鶴岡八幡宮は、鎌倉の歴史的な神社のひとつで、今でも多くの観光客でにぎわっています。鎌倉でも、もっとも有名なスポットといっても過言ではありません。

そんな鶴岡八幡宮は、着物との相性も抜群!それだけでなく春になると、さまざまな花が私たちを出迎えてくれます。

鶴岡八幡宮にある境内の梅林は有名で、美しい梅の花が楽しめます。また、桜の名所としても人気です。

4月後半からは、牡丹や藤の花が境内を鮮やかに飾ってくれるのもおすすめポイント。

鶴岡八幡宮には、幸運を招くとされる「鳥居のくぐり穴」があります。着物姿でくぐることで、さらなる良い運を呼び込むことができるでしょう。このように、鶴岡八幡宮は、着物と花を楽しめるスポットとして、人気があります

瑞泉寺

瑞泉寺は、鎌倉市内にある紫陽花の名所として知られています。

紫陽花の花が見頃を迎える6月頃には、境内一帯が美しい紫色に染まります。着物を着て瑞泉寺を訪れると、日本の伝統美を感じながら、春の美しい風景を堪能できます。

また、瑞泉寺の境内には、美しい庭園や池があり、そこでも春の花々を楽しむことができます。春に見ごろを迎えるのは、ツツジや藤などです。

瑞泉寺を訪れると、花の美しさと日本の伝統文化を同時に味わえます。

浄妙寺

浄妙寺は、鎌倉市内にある桜の名所として有名です。

春には、約200本の桜が咲き誇り、境内一帯が美しいピンク色に染まります。着物で浄妙寺を訪れると、日本の美しい春の風景とともに、華やかな着物姿での散策を楽しめるでしょう。

また、浄妙寺の周辺には、鎌倉の街並みや海岸線も見渡せるのもおすすめポイント。

浄妙寺は、桜の名所として知られていますが、春はコデマリの花も咲かせます。

まとめ

鎌倉の春は、着物を着てロマンチックなひとときを過ごすにはおすすめの季節です。そんな最高の季節は、鎌倉で着物レンタルをするのがおすすめです。

鎌倉にはたくさんの着物レンタル店があります。今回紹介したお店の選び方を参考に、自分にピッタリの着物レンタル店を選んでみるのもいいでしょう。

その中でも「和楽」は、鎌倉駅からも近く、鎌倉観光にもすぐ出かけられる好立地にあります。

着物も常時500種類以上取りそろえていますので、あなたのお気に入り着物も、きっと見つかりますよ。

鎌倉着物レンタル和楽がおすすめする人力車プラン

鎌倉着物レンタル和楽では人力車プランもございます。お着物にお着替え後に人力車を手配いたしますので、ご出発とともに乗ることができます。

明るくて元気な車夫さんが分かりやすく鎌倉歴史を説明してくださいます。

鎌倉来たら人力車プランはぜひおすすめです。

お得な着物プラン⇒「グループプラン」 「カップルプラン」「着物フルセットプラン

 

鎌倉着物レンタル和楽

所在地 神奈川県鎌倉市小町2-8-10ね小町ANNEX2 3階

営業時間 9:30〜18:00

「鎌倉着物レンタル和楽」のHPはこちら→https://waraku-asakusa.com/store-info/kamakura/

 

プラン・料金

和楽 浅草店のプラン・料金一覧

和楽 鎌倉店のプラン・料金一覧

店舗一覧

ご予約

プラン料金

浅草店
鎌倉店

アクセス

浅草店
鎌倉店